
定番シャンプーと言われている物は数多くありますが
そんな定番シャンプーの中で本当にいい物はどれなのか
美容師の知識を活かして、様々な定番シャンプーの成分解説とおすすめ品を紹介していこうと思います
またこの記事をご覧になる前にこちらのヘアケアの重要成分15を徹底解説した記事をご覧になってから読まれる事をおすすめします
http://tkmzone.com/2018/09/12/heakea-seibunn/
今回はP&Gのパンテーンシリーズを解説していきます。
Contents
シャンプーを評価するにあたり
シャンプーの評価を解りやすくする為に
総合評価と簡単な3つの項目を使い評価していきたいと思います
あくまで私個人の評価ですが、美容のプロとしての評価ですので是非参考にして下さい。
総合評価はそのシャンプーの総合的な評価をS~Cまでを使い評価したいと思います
3つの項目はそのシャンプーの
・成分評価
・使い心地
・仕上がり
を5段階の評価で採点したいと思います。
パンテーン エクストラダメージケアシャンプー
www.bing.com
総合評価・・・A
成分評価・・・★★★★
使い心地・・・★★★★
仕上がり・・・★★★★
パンテーンシリーズと言えばこちらのシャンプーかと思います
主な洗浄成分はラウレス硫酸アンモニウムとラウロアンホ酢酸ナトリウムそれとコカミドプロピルベタインです
ラウレス硫酸アンモニウムは洗浄力が強いですがラウレス硫酸ナトリウムより刺激が少ない成分です
パンテーンシリーズの特徴は名前の由来にもなっている毛髪補修成分『パンテノール』が配合されている事です
このパンテノールを市販のシャンプーで配合しているのは少ないです
パンテノールの主な効果は、ラウレス系などの洗浄剤の刺激を緩和すること
なので刺激が少ないですが、ツルスベ感は高いレベルで味わえます
香りもよく、この性能では値段も安いので市販のシャンプーの普段使いにはおすすめです
パンテーン モイストスムースケアシャンプー
www.bing.com
総合評価・・・B
成分評価・・・★★★
使い心地・・・★★★★
仕上がり・・・★★★★
ボリュームをキープ出来る商品として販売されているこちら
主な洗浄成分はラウリル硫酸ナトリウムとラウレス硫酸ナトリウムそれとコカミドプロピルベタインです
パンテーンシリーズの特徴のパンテノールに加えて、皮膚や毛髪の栄養を補う『パンテニルエチル』も配合しています
うるおいを閉じ込めて、髪のまとまりは感じられると思います
しかしエクストラダメージケアシャンプーと違い、洗浄成分が強いのがマイナスポイントです
パンテーン エクストラボリュームシャンプー
www.bing.com
総合評価・・・B
成分評価・・・★★★
使い心地・・・★★★★
仕上がり・・・★★★★
こちらは他のパンテーンシリーズよりシリコン成分を多く含んでいる商品です
主な洗浄成分はラウレス硫酸ナトリウムと塩化ナトリウムそれとコカミドプロピルベタインです
シリコンが多く配合されているので、仕上がりはパンテーンシリーズの中では一番だと思います
その他にエイジングケアに効果的とされるアロエベラ葉汁などの市販では珍しい成分を配合しています
しかし洗浄成分が強いのがマイナスポイントですし、シリコンが多いのでしっかり洗い流す事をおすすめします
まとめ
パンテーンシリーズは市販では珍しいパンテノールが配合されているのが特徴で、総じて使いやすい商品が多くおすすめ出来るブランドです
個人的に1番おすすめなのは パンテーン エクストラダメージケアシャンプーで、市販の中では普段使いに強くおすすめ出来るシャンプーです
これ以外にも様々なヘアケア製品を詳しく解説していますので是非参考にしてみて下さい。
この記事も読まれています
最新情報をお届けします
Twitter で男女美容研究所をフォローしよう!
Follow @akros1283